【ドル円最後にファイア】4月9日週 株式・ETF・投資信託の保有状況と損益&感想
こんばんは
本日も当ブログをご覧頂きありがとうございます。
当記事は毎週日曜日の夜までに更新しております
FX +13,869円
日本株 +27,061円
米国株 +172,309円
配当金 0円
【💰各種保有状況💰】
ノーポジション
累計収支 +4,817,078円
新規買い
🟥3187 サンワカンパニー(3Dプリンター住宅期待)
🟥8704 トレイダーズHD(ツイッターでの情報速度早く信頼性増す、価格競争にも積極的でツール充実)
利益確定(空売り)
🟦4301 アミューズ(芸能事務所の存在意義が薄れている)
🟦7453 良品計画(ブーム的なものが去っている印象)
新規売り(空売り)
🟦4927 ポーラ・オルビスホールディングス(あまり商品が良いと感じない)
利益確定
🟧7173 東京きらぼし
🟪TECL ディレクション デイリー テクノロジー 3倍ETF(利益確定)
🟪VGT バンガード・米国情報技術セクターETF(利益確定)
🟪SPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)
💰高配当狙い監視中銘柄
(目安利回り3.8%以上)
🟧1605 INPEX
🟧1911 住友林業
🟧1925 大和ハウス
🟧1928 積水ハウス
🟧2163 アルトナー
🟧3132 マクニカホールディングス
🟧3228 三栄建築設計
🟧4765 SBIグローバルアセット
🟧7811 中本パックスout 業績悪化
🟧8098 稲畑産業
🟧8306 三菱UFJフィナンシャル
🟧8341 七十七銀行
🟧8473 SBIホールディングス
🟧8593 三菱HCキャピタル
🟧8628 松井証券
🟧9303 住友倉庫
🟧9368 キムラユニティー
🟧9381 エーアイティー
🟧9384 内外トラストライン
🟧9433 KDDI
🟧9434 ソフトバンク
🟧9682 DTS
🟧9986 蔵王産業
🖐️個人的に裁量的に上昇を見込んでいる銘柄
🟥2157 コシダカ(カラオケまねきねこ、コラボで売上増加期待)
🟥2340 極楽湯ホールディングス(コラボで来店増加、ここから回復期待)
🟥2924 イフジ産業(業績&利回り良し)
🟥3187 サンワカンパニー(3Dプリンター住宅期待)
🟥3984 ユーザーローカル(chat GPT関連銘柄)
🟥4752 昭和システムエンジニア(業績良し、PBR1倍以下狙い)out 出来高少なすぎ
🟥6745 ホーチキ(業績良し、PBR1倍以下狙い)
🟥7163 住信SBI銀行(個人的に評判が良いと聞く)
🟥7466 SPK(業績良し、PBR1倍以下狙い)
🟥8697 日本取引所グループ(安定)out 下降トレンド除外
🟥8704 トレイダーズHD(ツイッターでの情報速度早く信頼性増す、価格競争にも積極的でツール充実)
🟥9037 ハマキョウレックス(業績良し、PBR1倍以下狙い)
🟥9068 丸全昭和運輸(業績良し、PBR1倍以下狙い)
🟥9534 北海道ガス(業績良し、PBR1倍以下狙い)
🧧優待銘柄⇒個人的オススメ&好き&年間優待2回
🟩3085 アークランド(かつや)
🟩3196 ホットランド(銀だこ)out業績低下、あまり欲しいと思わなくなった
🟩3197 すかいらーく(ガスト・しゃぶ葉)
🟩3387 クリエイト・レストランツ(ごまそば遊鶴)out 業績低下、あまり欲しいと思わなくなった
🟩7550 ゼンショーホールディングス(すき家・なか卯・ココス・はま寿司)
🟩8179 ロイヤルホールディングス(ロイヤルホスト)
🟩8282 ケーズホールディングス(ケーズデンキ)
☔空売り待機銘柄 上がったら売りたい
New!!🟦1379 ホクト(下降トレンド)
🟦2371 カカクコム(AIで出来そうじゃね?)
🟦2681 ゲオホールディングス(何屋かもうよくわからない)out 上昇トレンド
New!!🟦3662 エイチーム(業績低迷)
New!!🟦4176 ココナラ(流行は終わった)
🟦4301 アミューズ(芸能事務所の存在意義が薄れている)
🟦4337 ぴあ(チケット業界頭打ちの印象)
New!!🟦6232 ACSL(利益微妙)
🟦6425 ユニバーサルエンターテイメント(スロットは厳しい)out カジノ盛り上がってきた
New!!🟦6986 双葉電子工業(赤字続く)
🟦7181 かんぽ生命(業績下降、生命保険業界があまり好きじゃない)
🟦7453 良品計画(ブーム的なものが去っている印象)
🟦7860 エイベックス(芸能関連のエンタメは稼ぎにくいか)
🤩eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
コア戦略で利益確定の予定もなし
ポートフォリオの4割くらいを目安に長期保有
🉐値上がり期待
🟪QQQ(インベスコQQQトラストシリーズ1ETF)
🟪VGT(バンガード・米国情報技術セクターETF)
S&P500以上にリスクは取りつつ値上がり益にも期待
🆚短期売買専用機
🟪TECL(ディレクション デイリー テクノロジー 3倍ETF)
下で買って上で売る
💰高配当狙い 利回り低下で全部売却
🟪SPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)
上昇益は期待しにくいが利回りは魅力 手数料無料
ドル円は指標で乱高下
それ以外はどの通貨ペアも動きは大きくない
恐怖指数が17台(もうすぐ16台)なんていつぶりだろう
たしかに今市場は銀行系の問題も過ぎて安定している感じはします
後半金曜日ラストドル円が止まらない状況で132.200⇒133.800ほどまで上昇
ここは力強かったですね
助かります(^^)
引き続き狙いはユーロ円で変わらず
来週はPMIもありますが、とりあえずは無視
日銀も緩和路線で継続する感じなので
ベースは円安トレンドで良いかと思います
■ドル円 テ → 裁 →
■ユロド テ ↑ 裁 →
■ポンドル テ ↑ 裁 →
◎ユロ円 テ ↑ 裁 ↑
◎ポン円 テ ↑ 裁 ↑
■オジ円 テ → 裁 →
【来週の指標】
4/19(水)15:00~ 英国CPI
4/21(金)16:15~ 欧州PMI
4/21(金)22:45~ 米国PMI
・ドル円1発上頼みます
最後に来た!!
ドル円の方向感が定まらないですが
個人的には上の方がやや優勢とは思っています
・指標以外は地合い安定
恐怖指数17.07で絶好の利益確定時ですね
ようやく昨年蒔いた種が開花しています
頼むから何も起こらないでクレオパトラ
・ユロドルポンドドル全然動かなくなってきた
MAJIDE動かない
・UUUM87%減益下方修正、youtuberは厳しいか
中堅クラスも含め事務所を脱退するケースも増えてきました
今後芸能事務所の存在意義も薄れてきそうです
私自身も狸小路でストリートミュージシャンで活動しておりました
昔はテレビやラジオに出るのもやっとでしたが
今は自分のチャンネルを所持して好きなように発信できるようになりました
youtubeは素晴らしいプラットフォームだと思います
ただ競合や新しいネタが尽きてきた印象です
次に流行るのは何か?に注目です
※現時点ではやはりCHATGPT系が強いと感じます
・バフェットさん日本株に匂わせ
商社株を仕込んでいたバフェットさんが吹いてきました
これは一旦落ちる可能性があるかもです
話題になる頃には遅かったり旨味が無いので
・ストップ高引けて嬉しい次の狙いは「極楽湯」
先日所持していたコシダカホールディングスがストップ高になりました!!
現地のエンタメ系はコロナでやられていましたが復活の兆候です
次に狙っているのは「極楽湯」
コシダカも「まねきの湯」という温浴事業もやっているのですが客数が戻ってきています
(ただしエネルギー価格高騰は痛い)
温泉系がもう一度見直されるという点や
極楽湯は最近 コラボ系の展開を積極的に行っています
これが結構来店や売り上げのきっかけになると呼んでます
コラボカフェという文化から
コラボ風呂 がもっと定着していくのでは無いかな?と思っています
ただ極楽湯は債務超過状態でギリギリなので次上手く行かなければ上場廃止になる状況で
時間もありません。
伸るか反るか? こうご期待!!
以上
最後までお読み頂きありがとうございました
質問などある方いらっしゃいましたら
・Twitterのリプライ欄
・kinmashinbun@yahoo.co.jp
・お問い合わせフォーム(ブログやTwitterで紹介させて頂くことがあります)
よりご連絡下さい