【含み益激減】10月16日週 株式・ETF・投資信託の保有状況と損益&感想
こんばんは
本日も当ブログをご覧頂きありがとうございます。
当記事は毎週日曜日の夜までに更新しております
FX 0円
日本株 +106,250円
米国株 0円
投資信託 0円
配当&優待 0円
FX 0円
日本株現物 -3,874,347円
米国株 -163,960円
投資信託 +8,775,620円
長期月次(配当&優待収入込み)
・2021年03月 +155,214円
・2021年04月 +162,585円
・2021年05月 +162,428円
・2021年06月 +28,854円
・2021年07月 +163,794円
・2021年08月 +723,205円
・2021年09月 +6,519円
・2021年10月 +128,746円
・2021年11月 +4,874円
・2021年12月 +536,021円
・2022年01月 +4,693円
・2022年02月 +1,815円
・2022年03月 +37,247円
・2022年04月 +17,3205円
・2022年05月 +40,663円
・2022年06月 +20,873円
・2022年07月 +96,528円
・2022年08月 +397,913円
・2022年09月 0円
・2022年10月 +47,764円
・2022年11月 +33,732円
・2022年12月 +56,986円
・2023年01月 +43,630円
・2023年02月 +236,705円
・2023年03月 +837,417円
・2023年04月 +1,132,652円
・2023年05月 +3,721,222円
・2023年06月 +4,450,225円
・2023年07月 +784,319円
・2023年08月 +1,273,763円
・2023年09月 +2,409,242円
・2023年10月 +543,772円
評価損益 +4,737,313円
累計収支 +18,422,606円
日本株(現物)
米国株
投資信託
🟪QQQ(インベスコQQQトラストシリーズ1ETF)
🟪VGT(バンガード・米国情報技術セクターETF)
【来週の狙い】
■ドル円 テ ↑
■ユロド テ ↑
■ポンドル テ →
■ユロ円 テ ↑
■ポン円 テ →
【来週の指標】
10/24(火)16:15 欧州PMI
10/26(木)21:15 ECB政策金利
10/26(木)21:30 米国GDP
10/26(木)21:45 ラガルド総裁会見
10/27(金)21:30 PCEコアデフレーター
ちょいちょい動きそうな指標あり
狙いはドル円Lとユロ円L
■FXに関して
ドル円材料で一瞬動いた意外は全く動きなし
指値に刺さる気配も
ポンド系が少々動きありでしたが結果的に出番なし
中東系の材料でも反応薄く、今後何が材料になるか謎
■日本株&米国株
日本株、米国株とも週足ベースで厳しい展開
地合い悪く含み益減少で
引き続き材料は中東関連の進展具合次第
前週比-1,830,842円
■今の注目
今週は中東情勢で株が大きく下落、2週で含み益も半分レベルに
ここが落ち着けば反転しそうですが先はまだまだわからないですね
【忘れない事】
◎自分のリスク許容度を超えたレバレッジで取引しない
(ハイレバでリスクを取りすぎない)
◎何となくでやらない
(根拠の薄い売買は損大利小になる)
◎チャンスが無い時は無い、ポジポジ病に注意
(常に自分にチャンスのタイミングは訪れない、無い時は無いと割り切る)
◎感情を入れない
(取り返そうとしない、常に一定のメンタルで)
◎忙しくなっていないか確認
(時間足合わない・売買ルール複雑・インジケータ過多)
◎もし迷った時はここを振り返る
1.良かった時と悪かった時を比較する
2.良かった時のやり方に戻す
・ロットがちょうど良かった
・ルール通りに出来た
・単純に相場とやり方が噛み合った
3.悪かった時はどうしてそうなったのかを考え対策を行う
・感情が入っている
・あいまい、その場の何となくでトレード
・取り返そうとした
・やり方が定まっていない
4.いくつか方法がある場合はシンプルな方を優先
5.いくつか方法がある場合は自分が一番納得している方を優先
⇒ ロットを落とす、売買をシンプルにする でほぼ解決する
以上
最後までお読み頂きありがとうございました
質問などある方いらっしゃいましたら
・Twitterのリプライ欄
・kinmashinbun@yahoo.co.jp
・お問い合わせフォーム(ブログやTwitterで紹介させて頂くことがあります)
よりご連絡下さい