【日経高値更新】2月19日週 株式・ETF・投資信託の保有状況と損益&感想
こんばんは
本日も当ブログをご覧頂きありがとうございます。
当記事は毎週日曜日の夜までに更新しております
FX +15,475円
日本株 0円
米国株 +25,581円
投資信託 0円
配当&優待 0円
FX -381円
日本株現物 -2,161,19円
米国株 +3,349,042円
投資信託 +16,615,061円
長期月次(配当&優待収入込み)
・2021年03月 +155,214円
・2021年04月 +162,585円
・2021年05月 +162,428円
・2021年06月 +28,854円
・2021年07月 +163,794円
・2021年08月 +723,205円
・2021年09月 +6,519円
・2021年10月 +128,746円
・2021年11月 +4,874円
・2021年12月 +536,021円
・2022年01月 +4,693円
・2022年02月 +1,815円
・2022年03月 +37,247円
・2022年04月 +17,3205円
・2022年05月 +40,663円
・2022年06月 +20,873円
・2022年07月 +96,528円
・2022年08月 +397,913円
・2022年09月 0円
・2022年10月 +47,764円
・2022年11月 +33,732円
・2022年12月 +56,986円
・2023年01月 +43,630円
・2023年02月 +236,705円
・2023年03月 +837,417円
・2023年04月 +1,132,652円
・2023年05月 +3,721,222円
・2023年06月 +4,450,225円
・2023年07月 +784,319円
・2023年08月 +1,273,763円
・2023年09月 +2,409,242円
・2023年10月 +571,537円
・2023年11月 +1,392,865円
・2023年12月 +572,468円
・2024年1月 +771,264円
・2024年2月 +193,429円
評価損益 +17,802,913円
累計収支 +21,380,397円
日本株(現物)
米国株
投資信託
【来週の狙い】
■ドル円 テ ↑
■ユロ円 テ ↑
■ポン円 テ ↑
■ユロド テ →
■ポンドル テ ↑
■FX
引き続き変わらず円絡みのL優勢
ドル円を下で買って売るだけの戦略
次も変わらずドル円Lかポンド円L
3月の日銀結果までは円安ベースか
■日本株&■米国株
日経は高値更新でイケイケムード
しかし恩恵を受けているのはまだ一部
ここからも上昇しそうですがポジションは
少なめ、下がるのを待っているが下がらなさそう
米国株もエヌビディアの決算で雰囲気良し
上昇基調変わらず
■今週購入
7189 西日本FH
■米国株狙い
ETF VGT
■新NISA
積立 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
成長 ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
前週比+47,495,円
以上
最後までお読み頂きありがとうございました
質問などある方いらっしゃいましたら
・Twitterのリプライ欄
・kinmashinbun@yahoo.co.jp
・お問い合わせフォーム(ブログやTwitterで紹介させて頂くことがあります)
よりご連絡下さい