【これからパンローリングの投資本を読む人へ】を読んでみた
~マーケットは感情的に売買する人が損するように出来ている~
~万年初級者の残念な思考と姿勢~
【最低限の勉強をしよう】
・勉強をするということは最低限の常識
「初心者ほど答えの書いてある本を取ろうとする」
しかしそっくりマネしても勝ち続けることは難しい
自分で考えて道を開くことが大事
誰しもが 敗者になりたくない! はずなのに多くの人が敗者になっています。
そこで私は「何が勝者と敗者を分けるのか?」を考えました。
【まず忘れてはいけない事】
・簡単に投資することが出来るのは便利だか
《簡単に儲けられるというよりも、簡単に損出来るようになった方が大きい》
しかしメディアは
「簡単に大儲けできた」「楽して稼げた」という話題ばかりを取りあげる
その裏にはたくさんの敗者がいることを忘れるな
ラッキーでの大儲けの記事が気になる気持ちはわかる
しかし「きちんと自分で根拠を持って勝てるようになることが大事」
【資金管理や心理が大事なのにも関わらず…】
書店や出版社ではやはり売り上げを重視する為
「簡単」「誰でも」というタイトルの本が並びます。
「資金管理」や「メンタル」の要素の本は
本当は大事なのにも関わらず初級者に売れないので端に追いやられます。
初心者は大体、本やネット、SNSや動画で
簡単に(楽に)儲かると思う、実践して上手く行かない
↓
FXを止めるもしくは退場するというルートがほとんどである。
つまり何が言いたいかというと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「資金管理やメンタルの重要性に気が付く前に相場から撤退してしまう」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
のが作者としては残念なのです
投資も 勉強 研究 実戦経験を積んで新しい発見があり
少しずつ勝者に近づいていきます
【初級者・中級者・上級者】
投資家のピラミッドとしては以下と考える
上級者(1%)
中級者(9%)
初級者(90%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上級者
・投資歴が長い
・長期的に資産を増やしている
・何度も目標を達成している
・自分に自信を持っている
・相場の難しさを知っている
・謙虚
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中級者
・自分のやり方が確立している
・資産を少しずつ増やしている
・5年以上投資経験がある
・500回以上の売買経験がある
・自分のやりたいことが分かっている
・情報の精査が出来ている
・調子に乗る、気を抜くとやられることを理解している
・初級者の問題点がわかる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【90%の初級者の特徴】
・多くの人が中級になれずに脱落する
原因は様々だか例を挙げると
・研究不足
・モチベーション不足
・性格的に向いていない
・才能が無い
・自分勝手
・投資の目的がずれている
【万年初心者の典型】
・自分が初級者であることを認めない
・自慢話ばかりをしている
・他人や相場に責任転嫁をしている
・他人の失敗にあれこれ口出しや批判をする
・にも関わらず自分の失敗を反省しない
・調べようとしない、聞いてばかり
・にも関わらず感謝の言葉も無い
・悪口や文句ばかり
・売買のハラハラを楽しんでいる
・一回の売買に一喜一憂することが目的レベルになっている
・過激な売買をしたがる
・1回の売買で大きな利益を上げられることもあるがそれ以上に損をする
【まとめ】
第1話いかがでしたでしょうか?
最後にありました文章をご紹介します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リスクを取れば1週間や1か月で資金が一気に2倍3倍に増えることもあります
自慢の1つもしたくなるでしょう
しかしそれは一時の話で最終的には破滅します
そしてハイレバの売買が快感となり常に売買をしたくなる
「相場依存症」になりお酒や薬物と同等の現象が起きます
そして売買ルールも無くなり、大きなロットになり
感情との戦いになります 夜も眠れなくなり胃もキリキリするでしょう
大事な事は
▼1回の売買の結果よりも長期(トータル)の結果の方が重要ということを忘れない
▼派手さは必要ない、投資は商売であり決して楽しいことでは無い
「自分は初級者である」ということを自覚し謙虚な気持ちでいることが大切
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうすればあなたはこうなるでしょう….
「〇やで」
以上
ご清聴ありがとうございました(^^)/
次週は引き続き第2話
「10%の中級者へ進む方法」をお送りいたしますのでお楽しみに~