【デイトレード3】
【考え方では無く取引方法を教えてくれ!!】
トレードで生計を立てようとする人の8割は半年以内に失敗する
その多くが知識が欠如しているという単純な事実である
セミナーや読書、試行錯誤の結果知識を得ることが出来ても
トレーディングで一生楽に暮らせるほどの利益を上げられるようになるのは難しい
それは知識がトレードの極意を得るための最初の関門に過ぎないからである
多くの人々は「わかる」すら出来ない
素晴らしい大工道具を手に入れたからと言って名大工になれるわけではない
名大工への一歩であることは間違いないが
それを使いこなせて、活用できてこそ名大工になる
【一番活用できるのは自分の心】
トレーダーが活用できる道具の中で最もすぐれているものは自己の心である
心を適切に使用することが出来ればトレーダーとしての成功は約束されたようなものである
間違った心の使い方は身を滅ぼす
無知な人が多いことを神に感謝する
無知な者や思考力の無いものが富の源泉となる
【大事な事は損失から学ぶこと】
向上心のあるトレーダーはいかに損失を避けるか?では無く
損失からいかに学ぶか?を重視している
数多くの負け方を経験することが出来れば高みを目指すことが出来る
損失で得た教訓をいかし、悪かった部分を潰すことにより
日々進歩していくということである
トレードで勝つことは心地よいものではあるが、得るものは無い
負けることがトレーディングで成功するための道を作る
【勝つために大事な事】
《1.損切をする》
「熟練したトレーダーが最も頻繁に失敗することは何ですか?」
⇒損切が出来ない事
癌が発生した場合早急に取り除かなければいけない
全ての損失は最初は少額である、その時が損失をコントロールする時
痛みをほとんど感じない時に対処するべきである
時間の経過と共に、損切が出来なくなったりしてしまう
大きくなる前に対処すること
⇒対処方法
1.損切の水準が見えないのにエントリーはしてはいけない
2.決めた水準の所できちんと損切りすること
3.どうしても損切出来ないなら半分だけ損切りしてみる
《2.利益確定が早い》
単純に利益確定が早いというよりは
「この利益が減る or 損失に変わったらどうしよう」という心理で
利益確定をしてはいけない
トレーダーは幸運により利益を目の当たりにすると同時に
「失う恐怖」も襲ってくる
結果的にその影響でポジションを閉じてしまう事がある
その行為は
・大きな利益の可能性を奪う
・利益を失う事気持ちの増幅
・感情のバランスが崩れる
⇒対処法
1.損切りと同時に利益確定の指値も入れる
2.このルールを徹底する
3.どうしても我慢できないなら半分を利益確定する
これにより半分は利益確定になるので気持ちは満たされ
かつ半分は当初の戦略通りに進めることが出来るので
メンタルの負担を軽くすることが出来る
《3.時間軸は変更するな》
時間軸は臆病者のごまかしである
時間軸を変えることにより一時的には悲惨な状況から逃れられることが出来る
そしてしばらく敗者であることを忘れることが出来る
そして実現性の低い計画によって損失をカムフラージュできる
そして 誤った希望によって破滅へと導かれていくのである
⇒対処法
必ずエントリーした時と同じ時間軸で決済を考えること
《4.間違った勝ち方をするな》
熟練したトレーダーは幸運に期待することは無い
誤ったトレードを行った場合取り返そうとしない
その利益で喜ぶことも無い
むしろ幸運によって得た利益には敗北感を味わうレベル
市場にプレゼントなど落ちていない、莫大な金利を上乗せして支払う運命になる
棚ぼたの勝ちで過信しないように
⇒対処法
常にトレードの振り返りをする
エントリー
損切り
利益確定
待ち方
資金管理
何らかの問題があった場合は 失敗 と位置づけ日記に
次回の修正点を書くことである
【要点アドバイス】
▼まずは自分を知ること
忍耐強いか?がyesなら長期投資向き
忍耐は強くない、やや感情が入るならデイトレ向き
▼自分以外の者に対して文句を言ってはいけない
最終的な損失は自分自身にある
他人に文句を言うのは自分自身が上手く行っていないからである
▼早いうちに教育を受ける
▼手法を複雑にするな
チェックリスト
1.あなたの手法は12歳の子供でも理解して実行出来るか?
2.数学的な計算式が必要とするか?
3.計算機が必要か?
4.実行するためにソフトウェアが3つ以上必要か
5.売買ルールを紙に書くと5分以上必要か?
この質問に1つでも当てはまるのであれば複雑すぎる可能性が高い
▼己の損失が最大の教科書
▼トレード日記をつけること
▼「何もしない」が最良の行動の時もある
今自分は何もしないことが一番良い と理解出来るようになること
▼プロは希望を売り、初心者は希望を買う
▼勝者は信念を貫き、敗者は流される
【励ましの言葉】
◎転んでも起き上がる過程で学ぶことが出来れば問題ない
◎他人がどのように感じているか?を常に意識すること
◎今日いかに状況が悪くても明日改善することがある
◎自分の欲望に流されてはいけない
◎深く考えすぎない
◎勝ち目のある戦だけを戦え
◎損失は必ずしも常に貧しさをもたらすものでは無い
この本がマーケット参加者の杖になれば幸いである
デイトレード
【著者】オリバーペレス・グレッグカプラ
【監訳】林康史(はやしやすし)
終
以上
ご清聴ありがとうございました(^^)/